こんにちは!元英語学習カウンセラーのみにこです。
どこの本屋さんに行っても、英語の参考書コーナーがあるほど大量の英語の参考書が置いてありますね。
英語初心者の方は、どの参考書を選べばいいのか、悩むと思います。
今回の記事では、英語初心者におすすめの参考書と、おすすめの理由をご説明します。
また、その本で、どのどのように勉強をしていけばいいのかをご紹介します。
こちらで紹介する本は全て、私が実際使用して英語力が上がりました。
また、英語カウンセラーをしていた時の学校で、年間1000名近い生徒さん達も使用し結果を出してきた、必須参考書となります。
勉強方法も合わせて、ご説明していきますので是非参考にしてください。
では早速見ていきましょう。
1、初心者におすすめの参考書 ①Basic2400
まず1冊目は単語として、Basic2400をおすすめします。
おすすめの理由は
・図解が豊富なので、分かりにくい前置詞などイメージしやすい
・例文や文章が、日常シーンが多く、単語の使用例がと実戦に適する
・CDがついているので、、その単語の正しい発音が分かる
1−2 勉強方法
①本文を見ずにCD音声を、どんな内容か意識しながら聞く
②本を見て、英文を読む。分からない単語はチェックしながら日本語訳を見て理解する。
③CD音声を聞いて、ゆっくりでもいいので音読する。
以上をする事で、単語を覚えつつ、リスニング、リーディングにも効果があります。
上記の勉強方法は、人間の五感のうちの、耳、目、声も使うので、記憶の定着にもなります。
2、初心者におすすめの参考書 ②Mr. Evineの 中学英文法を修了するドリル
2冊目は文法習得に、Mr. Evineの 中学英文法を修了するドリルを、おすすめします。
おすすめ理由は
・練習問題の数が多いので、たくさん練習できる
・練習問題の解説が丁寧、自分の間違った問題
2−2 勉強方法
解説を読んで、理解して、問題を解く。
おすすめのやり方は、答えを直接参考書に書き込まず、ノートなどに回答を書いて本書を3周以上、間違えない、自分に定着するまでやり込む。
私はとにかく文法嫌いで、いろんな本に手を出しては、挫折していましたが、この一冊と出会って、繰り返し問題を解く事で、中学英文法を習得できました。
3、初心者におすすめの参考書 ③一億人の英文法
3冊目は英語学習の長いお供になる、文法書です。
おすすめの理由
・同じ意味でも微妙なニュアンスの違いの説明もある
・細かい文法事項まで網羅されており、難しい文法用語を噛み砕いてわかり易く説明
3−2 勉強方法
一億人の英文法は、分厚く680ページ程あります。
でも心配しないでください。初心者のうちに全部読んで、理解しましょうと言っているのではありません。
初心者のうちは、中学レベルのページだけで十分です。
2冊目に紹介した、Mr. Evineの 中学英文法を修了するドリルの、補助的に使うくらいで大丈夫です。
この一億人の英文法は、あなたが文法の勉強を続けていく際に、辞書的な存在として、長くずっと使っていけます。
実際、私も9年程前に購入して現在も使用しています。
たまに、あれ?何だったっけ?と忘れかけている英文法にあった時に今でもお世話になっている文法書です。
4、まとめ
いかがでしたか?
今回は英語学習初心者向けの、良書のみをご紹介しました。
英語の参考書はたくさんあって迷うと思うので、初心者の方は是非、この良書3冊から始めて見てください。
コメント