こんにちは、フィルム写真大好きみにこです。
最近は自分の時間に余裕があるので、もっぱらフィルム写真を撮っています。
月で15-20本のフィルムを撮っています。
本数を撮るので、フィルム代、現像代、目も当てれません。
計算しない事にしています。
今日はフィルム写真にかかるお金の事を話したいのではなくて、
フィルム写真の魅力、デメリットも十分承知で、
全てがデジタル化に向かってる今、2020年に
何故私がフィルム写真を撮り続けるのか本気で考えてみました。
因みに、フィルム写真は2013年に初めて、今年で7年目に入ります。
フィルム写真を始めた当時2013年は、まさか自分でも2020年まで
フィルム写真を続けているとは夢にも思いませんでした。
私は今、幼少〜思春期を過ごした母の実家にいます。
大体その周辺の写真を撮っています。
フィルム買って、写真撮って、現像出して、SNSにアップして
そのループです。
このループの中で、自分でも明らかにデジカメの方が
利便性もコストも良く、時代に逆境してまでフィルムを撮るのか
ずっと考えていました。
何故私がフィルム写真を撮り続けるのか本気で考えた結果
私がフィルムを撮り続ける理由は以下の3つの回答が出ました。
①失われゆく物への尊さ、敬意
②やっぱりフィルムの雰囲気
③デジカメの進化についていけない埋め合わせ
順番に説明させてください。
①失われゆく物への尊さ、敬意
例えが、写真でなくて申し訳ないのですが、私はダイビングをします。
具体的な例として、現在世界的に17種のサメが絶滅危惧種に指定されています。
ダイバーとして、その絶滅危惧種を見に潜りに行く事は、凄く意義があります。
フィルム写真産業は縮小している一方です。
昨年6月のフィルム30%値上げ、様々な種類のフィルムの生産終了。
増える事はなく、減る一方。失われつつあります。
もちろん物と生物では違いますが、それがフィルム写真が少し似てるなと思いました。
また、人間の心理として、失われるゆく物への尊さを感じているのと同時に
古いものを大切にする、敬意も含まれるのかなと思いました。
②やっぱりフィルムの雰囲気
フィルムの雰囲気がいい抽象的なうんちくは今日は言いません笑
もうちょっと具体的にうんちくします笑
私は自分のフィルム写真を見た時に、デジタルで撮った写真より
見惚れる、見ている時間も長いんですよね。
そして、自分の撮ったフィルム写真を見て、その時の情景はそのフィルム写真から、
そのフィルム写真が心情を掘り起こしてくれるんですよね。
デジタルの写真では、私にはそれが少ないです。
また、他の方が撮られたフィルム写真を見る時は、
私はその撮影者がどんな心情で撮ったのかな?とかも考えながら拝見しています。
一方、デジタル写真を見た時はそこまで考えないんですよね。
あと、最近撮ったフィルムでの実家の周辺や、もう誰も住んでいない祖母の家の
フィルム写真を見て「2020年に撮ったフィルム写真」なのに、
10年以上忘れていた子供の頃の記憶も呼び起こされたんですよね。
記憶の引き出しになったというのでしょうか。
それが私の中でフィルム写真の良さの新たな発見でもありました。
③デジカメの進化についていけない埋め合わせ
まず初めにデジカメを否定する気は全くありません。
iPhoneカメラとか最強と思って、サクッと何か撮りたい時使います。
デジカメは便利です。
私はGRファンでGRⅡを持っています。今ではあまり使いませんが。
それ以降デジカメ購買欲はなく、最近ふとFUJI X-T200の販売ニュースを見て
スペックを見たんですね。
画素数2424万画素数
ISO 12800
シャッタースピード 1/32000
びっくりを通りこして、おったまげました笑
私がGRⅡを買ったのは確か2016年、一時帰国の際に日本でサクッと。
買った理由は、わー、いっぱいフィルターついてるー
クロスプロセスとかなんかいー
と思った、スペックというか、フィルター効果での購入笑
さて、もし私が今FUJI X-T200を買ったらどうなるか?
使いこなせません。
シャッタースピード 1/32000
どこで使うんだ? 最前列でF1でも撮り行く?
私にはナイナイ。
画素数12800も凄く綺麗に取れるんだろうけど、
画素数に関しては、もうメーカーの合戦にしか思えない。
正直、画素数こそ時代に逆境してると思う。
ほとんどのユーザーがネットをスマホで見る。
このブログのユーザーも80%がスマホから見ています。
画素数12800いる?
私にはいらない。
そもそも、私はフィルムでも画質うんぬんなくて、
自分の撮ったフィルムの細部まで見ません。
ぱっと見て雰囲気で、あ、なんかいいなって思ったら嬉しい。
Twitterで他の方のお写真もスマホで見て、タップはするけど
細部まで見ていません。
あ、なんか雰囲気いいなって思ったら、イイねしたりコメントしたり。
私は使いこなせないスペックのデジカメを持って写真撮るより
使いこなせるフィルムカメラを持って、露出やシャッタースピード
合わせながら、こうかな?ああかな?って写真を撮るのが好き
デジカメの進化についてけないからフィルムが好きです。
④最後に
何故私がフィルム写真を撮り続けるのか本気で考えたら
こういう答えになりました。
フィルム写真を撮り続ける皆さん、それぞれの理由や
ただ純粋に好きだから、などあると思います。
果たして、3年後、5年後、まだ私はフィルム写真を撮り続けているのか
全く予想もつきません。
今は、純粋に可能な限り、撮り続けていきたいと思っています。
#filmisnotdead
コメント